日本のマスコミが絶対報道しない記事

シンシアリーさんのブログから引用です。 https://sincereleeblog.com/page/2/
▽以下引用▽
ブルームバーグ「新型コロナ対処、ニュージーランドが1位、日本が2位」
2020年11月25日

以下、私は明らかに記事としての価値があると思ってエントリーしましたが、人によって「どういう基準で分析するかで変わる」のも事実でありましょう。そこを前提にしたいと思います。記事は韓国の追跡システムを評価していますが、もし「私生活の侵害と防疫のバランス取り」という項目があったら、韓国と中国の順位は大きく動いたはずでしょう。

ニュース1が、ブルームバーグの分析を引用、世界各国の新型コロナ防疫ランキングを記事にしました。ニュージーランドが1位、日本が2位という結果です。日本の場合、重患者が少ない、ワクチン確保などで進んでいる、などが評価されたようです。ブルームバーグの元ソースのページには、高い市民意識も讃えられており、品川駅で全員マスクしている写真が掲載されています(かなり大きく載っています)。こうしてみると、実にすごい写真です。韓国も4位であり、かなり高い順位ですが、『日本がお金を使って作らせた記事だ』という怒りのコメントで溢れています。本エントリーはニュース1ではなく、ブルームバーグの元ソースを訳してみます。ニュース1のほうはソースURLだけリンクしておきます。

まず順位ですが、1位ニュージーランド(85.4点)、2位日本(85.29点)、3位台湾(82.9点)、4位韓国(82.3点)などです。詳しくはブルームバーグのソース記事を御覧ください。中国が8位になっていますが、これは「1ヶ月間の感染者数(ゼロ)」「ワクチン確保(量産中)」でそれぞれ最高点数を得ているのが大きいと思われます。もちろん、中国側の発表を信じれば、の話ですが。

The Covid Resilience Ranking(ブルームバーグ

評価基準は、『過去1ヶ月間の、人口10万人あたりの感染者数』。『過去1か月間の、症例の割合としての新型コロナ死亡者数(Fatality rate)』。『パンデミックが始まってからの人口1万人あたりの新型コロナ死亡者数』。

次が『positive test rate』で、日本はこの項目で点数を落としています。『検査によって陽性だと判明した比率』のことで、ブルームバーグは『本当に必要な人にだけ検査しているという意味であり、この数値が高いと点数を落とすことになる』としています。でも、本当に必要な検査なのかどうかを判断することも大事だとする意見もあるので、これは人によって賛否両論になるのではないでしょうか。

最後が、『ワクチンをちゃんと確保しているか』。Phase3のワクチン限定です。台湾の場合、ワクチン確保が0点です。韓国が2点なのは、一部のワクチンの韓国内生産が決まっているからでしょうか(近いうちに発表されるという噂もありますが、韓国で使用できるとは決まっていません)。日本4点、米国と中国が5点。

以下、日本についての説明を見てみましょう。訳がおかしかったら空を見上げて深呼吸してください(すみませn

<<・・2位は日本で、別の道を切り開いた。 日本は、封鎖(ロックダウン)を強制する法的手段は欠けているものの、他の力がすぐに現れてくれた。 過去に結核が流行ったため、日本は感染者接触をトレースできる衛生センターシステムを維持してきた。そのためのスタッフを、日本は新型コロナに迅速に再配備した。

高いレベルの社会的信頼感と規則正しさにより、市民たちは積極的にマスクを着用し、『密』を避けてくれた。 冬が迫る中、感染症の増加は前例なく増えているものの、1億2000万人を超える国なのに、いまのところ重患者は331件だけだ。人口がその半分のフランスでは、5,000人近くのウイルス患者が集中治療を受けている。

世界で最も高齢者が多いにもかかわらず、死を回避できた日本の力。革新的なmRNA技術を使用した2社を含む4社とワクチン契約を強く推進した先見の明もまた、その力を支えた・・>><以下はコメント欄から一部引用>
« Prev1…345
匿名
2020年11月26日 15:39
韓国記事では「コロナ対処ランキング」としてますが、原文の Covid Resilience List のresilienceって「回復力が強い」とか「立ち直りが早い」って意味ですよね。

なーな
2020年11月26日 14:01
まあ韓国はワクチンさえ準備できれば日本を抜かせるでしょ。

匿名
2020年11月26日 12:55
「日本がお金を払って作らせた記事」で、お金を払ったにも関わらず 1 位じゃなくて 2 位wwwwww
韓国人はその辺違和感感じないんでしょうか。
まあウリナラより上位だって事だけで火病起こしてるんでしょう。

匿名
2020年11月26日 12:10
『日本がお金を使って作らせた記事だ』という怒りのコメントで溢れています。

韓国ではそうするから日本もそうするに違いないという発想なのでしょう。ノーベル賞のときもそうでしたね。そういえば朝鮮日報で、両班がかぶる帽子を被ってドルの札束を持った人物が涙を浮かべながら「ノーベル賞」の札を掲げた部屋のドアをノックしている漫画がありましたが、一般の韓国人の認識をよく表しているなと思いました。
韓国の友人の話では、学位論文を通してもらったり、就職したりするときにも寸志を出すのが半ば当たり前になってあるのだとか。まあ、特別優秀な人はそうではないでしょうけど、推薦してもらう場合には現金が動くようです。かつてソウルの地下鉄の階段で白い封筒を売っている姿をよく見かけたのですが、友人は現金を入れるための封筒で、それだけ需要があるのだと言っていました。5万ウォン札が
出る前は1万ウォン札までしかなかったので封筒もそれだけ必要だったようです。

日本が評価されたのは、日本は中国や韓国のように個人のプライバシーを侵害したり、強制力でコロナ対応していないで今の状況だからでしょう。国民の自主性や自覚だけでマスク着用が定着しているということ。マスク着用はお願いであり、義務化ではありません。外国の映像を見たら、駅に着いた地下鉄車輌に警官隊が飛び込んで、マスクをしていない者を片っ端から引きずり出して投げ飛ばし、抵抗する者は警棒で殴り蹴飛ばしていましたよ。義務化されてもマスク着用を守らないのですからね。

匿名
2020年11月26日 08:41
韓国の大邱封鎖と医療要員の全国からの強制連行と投入もお金を集中投下してる施策だったと思うけど。
強制労働させた医療関係者にまだ賃金払ってないでしょ。


2020年11月26日 01:58
1%以下になると商業施設での充填率が緩和されたり、確かに陽性率を重視してますね。まあ、金と時間があるのならやればいいとは思いますが。学校だと週一回の唾液サンプルのプールテストが義務付けられてたり。でもそこまでやってても感染者が続出して遠隔授業に戻ったりしてますけど。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v17/n10/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%A7%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%82%92%E8%BF%85%E9%80%9F%E3%83%BB%E5%AE%89%E4%BE%A1%E3%81%AB/104762

パサラソケサラソ
2020年11月26日 01:45
>2位日本
日本人は完璧を求める傾向があり、自己評価が低くなりがちです。
日本政府のコロナ対策について、私の印象は「判断は概ね妥当だが、事実が分かってから決断するまでに3日~2週間も掛かっていて遅い。」とか「国民にはっきり言ったらいいのに。」というものです。

>韓国が2点なのは、一部のワクチンの韓国内生産が決まっているからでしょうか
韓国のワクチン開発でP1/2が終了する見込みと聞いたことはありません。
韓国内にワクチン製造工場を設ける話は、8月頃にロシアワクチンを聞き、先日契約が公表された話しか知りません。

先月末の日本政府が中韓の入国規制を緩和する方針について、日本政府分科会尾身茂会長が「相手国の公表している情報をただうのみにするのではなく、大使館などを通じて現地の詳しい情報を収集することが必要だ。」と発言したのは、中国を念頭にしていると思いました。
中国の田舎なんかどうなっているだろう?
11/24、25両日の中国王毅外相との会談で、この点について日本政府は釘を刺しているかもしれません。中国政府もそんなことは予め承知しているでしょう。

七誌
2020年11月26日 00:13
馬鹿の判断だと「コロナはただの風邪」らしいですな。

わたしはこうなることを、2月から予知していたというのに。

匿名
2020年11月26日 00:20
風邪の治療薬は存在しないんですけどね
ワクチンも

受験生
2020年11月26日 01:34
誰が「ただの風邪」って言ったのかなw

いいか、よく覚えておいていただこうw
「質(たち)の悪い風邪」
と言ったんだw

4回目くらいだけど全然覚えないからまた書いておこうw

日本において
①ワクチンも薬もあるけど1シーズン3千人~1万人死亡するインフルエンザ

②ワクチンも薬もなく、1シーズン(もう2シーズン目だが)1500人(現在は2千人規模)の死亡する武漢肺炎

と比較すると、
『風邪<武漢肺炎<インフルエンザ』
であることは明白であり、結果、『質の悪い風邪』と言ってどこが違うのか?

で、何を予測したので?
「日本でン十万人が死ぬ」だったけか?
「日本では1シーズン1500人程度が亡くなる」とでも予測してたので?
シロートが予測したところで、そんなのは当てずっぽうw
的中もしてないくせに、「予測してたんだー」ってアホかとw

現状の、マスコミ報道の「PCR陽性人数」だって、「サイクル数」や擬陽性を考慮すれば数値は下がるだろうし、参考程度。

それに、「私が想定していたのは違う人(つか、アンタ含め二人)」なのだが、七誌クン、自己紹介、乙!w

間違った話でココを含め、人の生き死にについて世間を騒がせたことは反省しろよ?

受験生
2020年11月26日 01:40
「コロナ」もいいけど、どこかに忖度してるので?

ワタシは意識的にココでは「武漢肺炎」と(なるべく、、うっかりは書いてるかもだが)書くようにしてるw

「新型コロナ」って、次、出たらそっちが「新型」になる。
「発生地」を意識しておくことは重要だと(高橋センセもおっしゃっているので)、あえてこう言ってるってわけw

motton
2020年11月26日 10:32
私は、国際政治的文脈なら「武漢肺炎」と書くかもしれないけれど、国内での文脈なら「新型コロナ」、特に科学的文脈なら「COVID-19」って書くかな。次が出たら「2019年新型コロナ」で良いし。

受験生さんとは、初期から「防疫と経済のバランス」の話(すなわち政治の話)をしていたけれど、自身が経済的に問題の無い人々は防疫の話(すなわち自分の話)しかしないから全然かみ合わなかったよね。結局のところ「日本では」経済的に殺された人の方が多くなってしまったと思う。

防疫の話だけでも、公衆衛生というのは 100% 守ろうとするものじゃないってことが分かっていない人が多すぎた。
再生産数が 1以下になればいい。再生産数が 2 なら、人との接触を半分にするだけでいい。0 にする必要はない。
でも、自分が罹患する可能性を少しでも小さくしたいという心理が働くと、0 を求めるからかみ会わない。(私も田舎の高齢の父に会いに行くのを躊躇しているので心理は分かる。でも散歩ではマスクはしない。)

「新型コロナ」が厄介だったのは、欧米が桁違いの被害になっている原因(ファクターX)が分からず、日本でも最悪(欧米並み)を想定せざるを得なかったこと。(ウイルスの型の違いだけの線も捨てられなかったわけで。遺伝子(HLA、ネアンデルタール由来)なのか BCG なのかビタミンD なのか分からないが自然免疫っぽいが。)

受験生
2020年11月26日 11:27
>日本でも最悪(欧米並み)を想定せざるを得なかったこと。

コレは確かに怖かった。結果オーライと言っていいと思う。

ただ、
当時のデータだけでも、
「感染率6,70%、致死率1%で、70万人が死ぬ」
とかいうのは、検査数や陽性率(PCRの擬陽性ほか)の実態から見ても、「そりゃ大げさで嘘だろう」とわかる。

シロートながら、「パニックに陥ることなく、正しく恐れる」ことが大事だと思った。

問題は、
PCR検査が『絶対』だと思っている人
②それを外部に発信しているアホ
③インフルエンザなどと比較検討ができない人
④経済で人が死ぬ、と理解できない人(経済をわかっていない人)

だと思った。
「コロナ」怖いよw
私自身が死ぬのは、やっぱり嫌だよw
でも、人は「いつか死ぬ」ねんw
じゃ、「正しく死にたい」と思ったのですw

受験生
2020年11月26日 11:44
詳しく書かないけど、

職歴で、「経済で人が死ぬ」は、経験していないw
融資の稟議書かなり書いたけど、「私の融資?で人は死んでいない」はずだw
でも、身の回りでは見聞きしてる。

経済で、人は、死ぬ、ねんw

死ななくてもいいのに。死なずに済ませる方法はいくらでもあるのに。

「借りた金を返さない」は、極論では正しい。
「死ぬくらいなら、踏み倒せ」だw
残された家族の幸福が失われる。
だったら、「死なずに済む方法を模索しろ!」だ。

これは、経験上のハナシで、余談だけれども。

受験生
2020年11月26日 12:09
余談の余談w

>私も田舎の高齢の父に会いに行くのを躊躇しているので心理は分かる。

会いに行ってあげたらどーすか?

お互い、会いたいでしょw
年末年始、親と孫、会って楽しいひと時を過ごすこと、、大事じゃないですか?
紅白見て、ゆく年くる年見て、初詣、、いいじゃないですかw

ちょっとそんな、年末年始、あこがれていますw

匿名
2020年11月26日 09:07
>わたしはこうなることを、2月から予知していたというのに。

2月の時点では得られる科学的・客観的データもとても限られていたので、
「あなたの「当て推量」がたまたま当たった」
ということです。
△以上引用△